エヌ・エス株式会社のホームページへようこそ!!

 
 
  • 各拠点 所在地 >>
 
  • 検査・分析・調査 >>
  • 計量・測定 >>
  • ビル管理 >>
  • 防除・駆除・予防 >>
  • 設計・工事その他 >>
 
 

検査・分析・調査
  1. トップページ > 
  2. 業務内容 > 
  3. 検査・分析・調査
検査・分析・調査
○ 飲料水分析、排水分析
○ 作業環境測定法に基づく分析
○ アスベスト事前調査
○ アスベスト含有分析
○ ダイオキシン類分析
○ PCB分析調査
○ 地質、土質、分析
○ 塩水化調査
VOC測定
GC-MS

有機化合物の定性・定量分析を行う分析装置。
ガス化した試料をカラムで分離します。
さらにイオン化し物質特有のマススペクトルを解析し定性・定量化します。

原子吸光光度計

水溶液中の金属元素を主に分析する装置。
水溶液試料を高温中で原子化し、特定波長の光の吸収スペクトルを分析し定性・定量化します。

イオンクロマトグラフ

水溶液中の無機物・有機物の濃度を分析する装置。
イオン交換体でイオン性物質を分離し、溶液の電気伝導度等を測定して定性・定量化します。

手分析/報告書作成

JIS等に従い、検体を分析機器にかける前の「前処理」などを行っております。
分析により定性・定量化した結果を関係法令に準拠した様式の報告書にまとめ、お客様に報告致します。

X線解析装置

建材中のアスベストを定性・定量化します。
X線を照射するとアスベスト種類により特有の解析図形を示し、量により回析X線強度が変化します。
既知量の標準図形と比較して定性・定量化します。

位相差分散顕微鏡

アスベストと侵液の屈折率により、アスベストの種類ごとに特有の分散色を示す特性により、アスベストの種類を観察し、アスベスト繊維数を計算します。
空気中のアスベスト繊維濃度分析にも使用する顕微鏡です。

ごあいさつ
検査・分析・調査
計量・測定
ビル管理
防除・駆除・予防
設計・工事
分析内容
パンフレット
サイトマップ
 
▲このページのトップへ
| トップページ | 会社案内 | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | ごあいさつ | 業務内容 | 検査・分析・調査
| 計量・測定 | ビル管理 | 防除・駆除・予防 | 設計・工事 | 分析内容 | パンフレット | サイトマップ|
<<エヌ・エス株式会社>> 〒001-0923 北海道札幌市北区新川3条18丁目2-6
 TEL:011-762-1911 FAX:011-762-1811
Copyright © エヌ・エス株式会社. All Rights Reserved.